MENU
  • 地酒とつまみ うたかた
  • ペットフード糀とブラン
  • 糀とブランオンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
合同会社つれづれ
  • 地酒とつまみ うたかた
  • ペットフード糀とブラン
  • 糀とブランオンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
ろすのんロゴマーク
合同会社つれづれ
  • 地酒とつまみ うたかた
  • ペットフード糀とブラン
  • 糀とブランオンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

無添加ドッグフード「糀とブラン」について

糀とブランロゴ画像
ABOUT

糀とブランについて

ヒューマングレードにとことんこだわった
調理師手作りの
ウエットタイプの無添加ドッグフード

「糀とブラン」は、メインフードとなる総合栄養食ではなく、いつものご飯にトッピングして与える一般食です。原材料は全て北海道産の食材を使用し、調理師による下処理から、味や品質を損なわないレトルト加工まで、ヒューマングレードにとことんこだわったウエットタイプの無添加ドッグフードです。犬種を問わず離乳期を終え、腸内環境が整った子犬から咀嚼力が弱くなった老犬まで幅広く安心して与えることができます。

無添加ドッグフード「糀とブラン」
素材の集合写真

北海道産の原材料こだわった「糀とブラン」は、チキンをベースに野菜と糀・甘酒、もち麦のフスマをペースト状に調理した、ヒューマングレードで安心・安全なウェットタイプの無添加ドッグフードです。特に、糀から仕立てた「甘酒」の自然な甘みと旨みがフードの美味しさを一層引き立てており、愛犬の食欲がない時や病み上がりの時、普段のご飯に少し飽きている時など、いつものメインフードにトッピングするだけで愛犬も大喜びです。 また、病気に負けない元気な体を維持したり、お腹の調子も快適に保つなど、健康維持に様々な効果があると言われている「糀・甘酒」や「もち麦のフスマ」を使うことで、愛犬の健康を支えてくれます。さらに、成分由来から愛犬の毛並みを健康的に保ちます。

「糀とブラン」は、常温・長期保存が可能な
レトルトタイプ。

パウチパックに充填し、加圧加熱処理したレトルトタイプの「糀とブラン」は、常温・長期保存が可能で、備蓄や持ち運びなど目的別に選べる2種類のパウチタイプをご用意しています。持ち運びや保管に便利なキャップ付の「スパウトパウチ」は、キャンプやドライブなどのアウトドアや旅行のお供に最適です。また、「スタンドパウチ」は、開封するとそのまま容器不用で食べさせてあげられるので、愛犬の防災食として備蓄することができます。

〈補助金採択事業〉
• 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団):高度加工技術活用マッチング事業
• 北海道中小企業総合支援センター:創業促進支援事業

糀とブラン商品画像
QUALITY

原材料はすべて北海道産

KOUJI

甘酒と糀の画像

八雲産の「糀」で作った「甘酒」

古くから日本の食文化を支えてきた「糀」や栄養成分が豊富な「甘酒」には、病気に負けない元気な体を維持するなど健康や美容に効く様々な働きをはじめ、甘さや旨みを引き立て食感を柔らかくする効果があるとされています。「糀とブラン」に使用している甘酒は、北海道八雲産の糀と旭川産のうるち米のみで作っていますので愛犬にも安心です。

服部醸造株式会社の画像

八雲町・老舗醸造会社の「糀」

「糀とブラン」に使用している甘酒の原材料となる「糀」は、八雲町にある昭和2年創業の老舗醸造会社「服部醸造株式会社」様のこだわりの「糀」と旭川市の「北永農場」様が育てた「うるち米」のみで作ったペットにも優しい甘酒を配合しています。開発時には数種類の「糀」を試してみましたが、同社の「糀」は甘さや香りが段違いで、「糀とブラン」の味わいを一層引き立ててくれています。

◎北海道八雲町:服部醸造株式会社 様

https://maru-8.net

BRAN

フスマの画像

食物繊維が豊富な
旭川産の「もち麦のフスマ」

もち麦を精麦したときに出る「フスマ」は食物繊維が豊富で、腸内環境を快適に保ったり、健康維持に関わる様々な働きが病気に負けない元気な愛犬の体を守ります。「糀とブラン」は、旭川市でこだわり農家が栽培している「もち麦のフスマ」を使用しています。

北永農場のスタッフの画像

旭川市で唯一もち麦を栽培している
穀物専門農場の「もち麦のフスマ」

「糀とブラン」に使用している「もち麦のフスマ」は、旭川市で唯一「もち麦」を栽培している「北永農場」様のもち麦「キラリモチ」の「フスマ」を使用しています。同農場は、先端技術を駆使しながら安心安全で品質の良い穀物を専門に栽培しているこだわり農家で、「もち麦のフスマ」の他にも甘酒用の「うるち米」や「さつまいも」も同農場から仕入れています。

◎北海道旭川市:北永農場 様

https://www.hokueifarm.com

CHICKEN

鶏むね肉の画像

伊達産・網走産の
良質な「鶏むね肉」

「糀とブラン」には、伊達産・網走産の品質の良い「鶏むね肉」を使用しています。タンパク質はもちろん、渡り鳥などに多いカルノシン成分が豊富に含まれています。カルノシンは、疲れにくい体づくりと体力維持に役立つ成分とされています。

鶏の画像

鶏肉のプロから仕入れた
良質な「鶏むね肉」

「糀とブラン」は、「旭川ミート株式会社」様を通じて伊達産・網走産の質の良い「鶏むね肉」を仕入れています。創業50年にわたり鶏肉の処理・加工・卸しを行っている同社は、大手メーカーのブランド鶏肉をはじめ、道内一円の親成鶏肉・ブロイラー種鶏肉を取り扱っており、全国に製品を卸している鶏肉専門のプロ企業です。

◎北海道旭川市:旭川ミート株式会社 様

CARROT

人参の画像

旭川産をはじめ
道内の美味しい「にんじん」

βカロテンが豊富な「にんじん」も北海道産にこだわるために、旬を外れた季節の素材調達は、春先に収穫をする、甘みが凝縮された「雪の下にんじん」を使用することで、1 年を通して美味しい素材を確保しています。

株式会社キョクイチの倉庫の画像

道北の物流拠点に集まる
旬の「にんじん」

「糀とブラン」に使用している「にんじん」は、水産・青果・畜産物が道内各地から集結する道北エリアの拠点市場でもある「株式会社 キョクイチ」様から仕入れています。活気にあふれた競りをはじめ、販売事業でも原材料を仕入れるために多くの加工事業者様で賑わっています。

◎北海道旭川市:株式会社 キョクイチ 様

https://kyokuichi.com

守屋農園の畑の画像

季節外れに収穫する美味しい
「雪の下にんじん」

「にんじん」が出回る旬の季節は「株式会社 キョクイチ」様から仕入れ、季節外れで素材調達が難しくなる季節には、「守屋農園」様が春先に収穫をする甘みが凝縮された「雪の下にんじん」を使用することにより、1 年を通して美味しい素材を確保しています。

◎北海道旭川市:守屋農園 様

守屋農園 様 facebook:こちらをクリック

SWEET POTATO

さつまいもの画像

旭川産の甘くて美味しい
「さつまいも」

食物繊維やポリフェノールが豊富に含まれている「さつまいも」は、なめらかな食感が特徴の甘くて美味しい「シルクスイート」と、しっとりと甘い「紅はるか」を皮ごと使用しています。

北永農場のスタッフの画像

なめらかでしっとり!甘くて美味しい
「シルクスイート」「紅はるか」

「さつまいも」は、旭川市で唯一「もち麦」を栽培している穀物専門農家の「北永農場」様から品質の良い素材を仕入れています。「糀とブラン」の原材料として使用している品種は、シルクのようになめらかな舌触りと上品な甘さが特徴の「シルクスイート」と、しっとりとした食感と甘みが特徴の「紅はるか」を使用しています。

◎北海道旭川市:旭川市北永農場 様

https://www.hokueifarm.com

PRODUCTION PROCESS

製造過程

手作業で下処理・調理をした原材料のペーストをパウチパックに充填し、加圧加熱処理(レトルト加工)をして仕上げています。

素材の集合写真
糀とブラン製造風景画像_3
糀とブラン製造風景画像_5
糀とブラン製造風景画像_6
糀とブラン製造風景画像_7
糀とブラン製造風景画像_8
糀とブラン製造風景画像_9
糀とブラン製造風景画像_10

〈レトルト加工委託企業〉

◎北海道鷹栖町:株式会社 バイオアグリたかす 様

https://homehawk.jp

MANUAL

製品のお取り扱いについて

フードについて

本製品は、下処理を手作業で行なっておりますので、異物混入等に対しては特に注視しながら作業を行なっております。ただし、素材の色や形にはばらつきがあります。また一部の原材料は、素材の栄養価を大切にし、皮付きで使用している他、加熱処理時のわずかな焦げが入る場合があります。安全性には特に問題はありませんが、どうしても気になる場合は飼い主様のご判断で取り除いてお与えください。

道内各地から取り寄せた天然素材を使用しているため、産地や収穫時期の違いや、素材の成分により褐色、黄色、灰色などに変色する場合があります。また製法上、色や物性が変化したりロットにバラつきが出る場合が有りますので、これらは天然素材そのものを使用し、着色や調整剤などを加えていない為であり品質や成分には問題はありませんのでご安心下さい。

フードの与え方について

本製品は、いつものご飯にトッピングして与える一般食ですので、メインフードの上に乗せるか、混ぜてお与えください。与える量の目安については犬種・年齢等に個体差がありますので、最初は様子を見ながら少量ずつ与え、飼い主様のご判断で一度に与える量を調整してください。 容器不用で食べきりタイプのスタンドパウチは、開封したのち、安全への配慮のため、開口部を外側に折り曲げ、パウチ本体をできる限り広げて与えてください。

糀とブランの盛り付け例

糀とブランの盛り付け例

スタンドパウチを容器として使う場合

スタンドパウチを容器として使う場合

フードの保管について

「スパウトパウチ」「スタンドパウチ」のいずれも開封前は直射日光を避けて常温での保存が可能です。「スパウトパウチ」は、開封後キャップを閉めて冷蔵保存し、できる限りお早めにお与えください。また、食べきりタイプの「スタンドパウチ」は、開封後食べきれずに余った場合は、飼い主様の判断により、廃棄するか密封して冷蔵保存し、できる限りその日のうちに食べきってください。

PRODUCT

製品情報

●商品名:「糀とブラン」
●名 称:ドッグフード
●用 途:一般食(総合栄養食と一緒にお与えください)

●内容量:スパウトパウチ・スタンドパウチ共に150g

●原材料名(北海道産):鶏むね肉、人参、糀(甘酒)、さつまいも、うるち米、もち麦(ふすま) ※アレルギー症状がある場合は原材料をよくお確かめください

●原産国名:日本

●基礎成分:粗たん白質17.0%、粗脂肪2.4%、粗繊維0.1%、可溶性無窒素物6.9%、粗灰分0.8%、水分72.8%

●熱 量:101kcal/100g
●アミノ酸成分(100g中):
カルノシン70mg、遊離アミノ酸(18種類) アスパラギン酸32mg、スレオニン16mg、セリン23mg、グルタミン酸48mg、プロリン14mg、グリシン13mg、アラニン36mg、バリン22mg、シスチン1mg未満、メチオニン11mg、 イソロイシン17mg、ロイシン30mg、チロシン20mg、フェニルアラニン18mg、ヒスチジン7mg、リジン22mg、トリプトファン5mg、アルギニン16mg

※原材料による個体差及び下処理を手作業で行なっている関係上、成分の分析数値は前後します。
●菌検査機関:旭川食品産業支援センター(一般細菌・大腸菌群試験分析)
●成分検査機関:株式会社 第一岸本臨床検査センター、(一財)食品分析開発センター SUNATEC、雪国アグリ(株)

  1. TOP
  2. 無添加ドッグフード「糀とブラン」について
  • 地酒とつまみ うたかた
  • ペットフード糀とブラン
  • 糀とブランオンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 合同会社つれづれ.